壺の上に林檎が載って在る(読み)ツボノウエニリンゴガノッテアル

デジタル大辞泉 の解説

つぼのうえにりんごがのってある〔つぼのうへにリンゴがのつてある〕【壺の上に林檎が載って在る】

洋画家岸田劉生絵画。大正5年(1916)、体調を崩し戸外での写生を禁じられた岸田屋内で制作した作品。大きな陶器の壺の上に青い林檎が置かれている。東京国立近代美術館蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む