変色範囲(読み)ヘンショクハンイ

化学辞典 第2版 「変色範囲」の解説

変色範囲
ヘンショクハンイ
transition interval

変色域ともいう.指示薬変色しはじめてから,その変色の終了するまでの範囲のこと.酸塩基指示薬水溶液pH変化により解離型と未解離型に変化し,それに伴って色調も変化する.たとえば,メチルオレンジでは,赤色3.1~橙黄色4.4のように表示される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android