変色範囲(読み)ヘンショクハンイ

化学辞典 第2版 「変色範囲」の解説

変色範囲
ヘンショクハンイ
transition interval

変色域ともいう.指示薬変色しはじめてから,その変色の終了するまでの範囲のこと.酸塩基指示薬水溶液pH変化により解離型と未解離型に変化し,それに伴って色調も変化する.たとえば,メチルオレンジでは,赤色3.1~橙黄色4.4のように表示される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む