変速(読み)ヘンソク

デジタル大辞泉 「変速」の意味・読み・例文・類語

へん‐そく【変速】

[名](スル)速度を変えること。特に、変速装置を操作して速度を変えること。「坂道にかかったので変速する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「変速」の意味・読み・例文・類語

へん‐そく【変速】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 速度を変えること。
    1. [初出の実例]「トップ・ギアにあっては、変速化は一・一二五だから、ここでは事実上変速はごく少なく」(出典:マイ・カー(1961)〈星野芳郎〉二)
  3. へんそくそうち(変速装置)」の略。
    1. [初出の実例]「五段変速のややこしい切換えギアを装備し」(出典:自転車(1978)〈阿部昭〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む