夏目晴雄(読み)なつめ はるお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「夏目晴雄」の解説

夏目晴雄 なつめ-はるお

1927- 昭和後期-平成時代の官僚
昭和2年7月10日生まれ。昭和26年特別調達庁(防衛施設庁前身)にはいる。防衛庁官房長,防衛局長をへて58年事務次官。62年から平成5年まで防衛大学校長をつとめた。長野県出身。東北大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む