共同通信ニュース用語解説 「外国人受け入れ」の解説
外国人受け入れ
少子高齢化や人口減少を受け、政府は外国人を積極的に活用して技術革新や生産性向上を目指している。4月施行の改正入管難民法では、新たな在留資格となる「特定技能」を創設し、5年間で最大約34万5千人の受け入れを想定している。高い専門性を持つ外国人を認定する制度では、2022年末までに2万人を達成目標に掲げている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...