共同通信ニュース用語解説 「外国人受け入れ」の解説
外国人受け入れ
少子高齢化や人口減少を受け、政府は外国人を積極的に活用して技術革新や生産性向上を目指している。4月施行の改正入管難民法では、新たな在留資格となる「特定技能」を創設し、5年間で最大約34万5千人の受け入れを想定している。高い専門性を持つ外国人を認定する制度では、2022年末までに2万人を達成目標に掲げている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新