外房あわび(読み)そとぼうあわび

事典 日本の地域ブランド・名産品 「外房あわび」の解説

外房あわび[水産]
そとぼうあわび

関東地方千葉県地域ブランド
勝浦市・夷隅郡御宿町地先岩礁地帯で、主に素潜りで漁獲される。クロアワビメカイアワビマダカアワビなどの種類がある。旬は5月〜8月、大きさは12cm以上。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「外房あわび」の解説

外房あわび

千葉県勝浦市、夷隅郡御宿町で水揚げされるアワビ。クロアワビ、メカイアワビ、マダカアワビなど。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む