外断熱(読み)ソトダンネツ

リフォーム用語集 「外断熱」の解説

外断熱

建物の断熱層の位置もしくはその工法の事。主にコンクリート造などの、熱容量の大きい建物の外側に断熱層を設け、建物を外気から断熱して、建物に貯められた熱を逃がさないようにする方法木造建築に同様の工法を用いる事を、外張り断熱工法という。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む