外来放出物(読み)がいらいほうしゅつぶつ(その他表記)accidental ejecta

岩石学辞典 「外来放出物」の解説

外来放出物

噴火の際に火口を通って放出された火山砕屑岩の構成物で,その火山とは同源でない火山岩あるいはほか火成岩変成岩堆積岩に由来する物質に用いる語.この語はラクロアの(materiaux enalogenes)あるいはウォルフ他生放出物(allothigenous ejecta)と同じ意味である[Johnston-Lavis : 1885].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む