精選版 日本国語大辞典 「外無し」の意味・読み・例文・類語
ほか‐な・し【外無・他無】
- 〘 形容詞ク活用 〙
- ① それ以外にすることや考えることがない。余念がない。
- [初出の実例]「夫窃に以るに、覆て外なきは天の道なり」(出典:幸若・満仲(室町末‐近世初))
- ② それ以上のことがない。この上ない。
- [初出の実例]「数かぎりもなく取まいらせければ、此若衆外なくうれしく」(出典:浮世草子・好色五人女(1686)五)
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...