外資規制違反問題

共同通信ニュース用語解説 「外資規制違反問題」の解説

外資規制違反問題

今年に入り、東北新社フジ・メディア・ホールディングス(HD)で、放送法が定める20%の外資上限を過去に超えていたことが相次いで発覚した問題。東北新社による総務省幹部接待が野党から追及される中で表面化した。総務省は東北新社の衛星放送事業の認定を一部取り消した一方、フジ・メディアHDに対する処分は見送った。一連の問題を受け、同省は外資規制の在り方を議論する有識者会議を6月に発足させており、11月をめどに取りまとめ案を示す。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む