多投(読み)たとう

精選版 日本国語大辞典 「多投」の意味・読み・例文・類語

た‐とう【多投】

  1. 〘 名詞 〙 野球で、投手がある種の球をふつうより多く投げること。
    1. [初出の実例]「スピード・ボールを得意とする本格型投手の彼が、カーブを多投していた」(出典:完全試合(1961)〈佐野洋〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む