多摩テック

デジタル大辞泉プラス 「多摩テック」の解説

多摩テック

東京都日野市にかつて存在した遊園地。1961年10月、本田技研工業系列のモーターサイクルスポーツセンターとしてオープン。1965年以降、子供向けのゴーカートティーカップなどの遊具導入し、遊園地化。その後1990年代にかけて、ジェットコースターなどの大型遊具の導入に加え、プールスケートリンク、温浴施設「クア・ガーデン」の開設など施設拡大が続いたが、2000年代には入場者数が減少し、2009年9月に閉園した。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む