精選版 日本国語大辞典 「夜振」の意味・読み・例文・類語 よ‐ぶり【夜振】 〘 名詞 〙 夜間にたいまつなどをともして魚をとること。火振(ひぶり)。夜焚(よたき)。《 季語・夏 》[初出の実例]「川かりに夜ふりに越候」(出典:家忠日記‐天正九年(1581)八月二七日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by