夢のわだ(読み)ゆめのわだ

日本歴史地名大系 「夢のわだ」の解説

夢のわだ
ゆめのわだ

万葉集」巻三に、

<資料は省略されています>

と詠まれ、「懐風藻」に出る吉田宜の作歌「従駕吉野宮」にも「今日夢淵上、遺響千年流」とみえる。「わだ」は湾曲した地形をいい、夢のわだは宮滝付近を流れる吉野川の淵をさすと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む