夢のわだ(読み)ゆめのわだ

日本歴史地名大系 「夢のわだ」の解説

夢のわだ
ゆめのわだ

万葉集」巻三に、

<資料は省略されています>

と詠まれ、「懐風藻」に出る吉田宜の作歌「従駕吉野宮」にも「今日夢淵上、遺響千年流」とみえる。「わだ」は湾曲した地形をいい、夢のわだは宮滝付近を流れる吉野川の淵をさすと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む