すべて 

夢のわだ(読み)ゆめのわだ

日本歴史地名大系 「夢のわだ」の解説

夢のわだ
ゆめのわだ

万葉集」巻三に、

<資料は省略されています>

と詠まれ、「懐風藻」に出る吉田宜の作歌「従駕吉野宮」にも「今日夢淵上、遺響千年流」とみえる。「わだ」は湾曲した地形をいい、夢のわだは宮滝付近を流れる吉野川の淵をさすと思われる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む