大リーグの賭博禁止規定

共同通信ニュース用語解説 「大リーグの賭博禁止規定」の解説

大リーグの賭博禁止規定

通称「ルール21」と呼ばれる禁止規定。1919年ワールドシリーズでホワイトソックスの選手が八百長に関わったとされる「ブラックソックス事件」を契機賭博の禁止規定が導入され、現行ルールに至る。選手や審判員球団の職員らが自身が関与する野球で賭けを行った場合、永久追放処分となる。自身が関与しない野球の試合でも、1年間の資格停止処分が科される。違法賭博を行った場合は、コミッショナーが判断して処分を下す。合法な他のスポーツ賭博は禁止されていない。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む