大リーグの賭博禁止規定

共同通信ニュース用語解説 「大リーグの賭博禁止規定」の解説

大リーグの賭博禁止規定

通称「ルール21」と呼ばれる禁止規定。1919年ワールドシリーズでホワイトソックスの選手八百長に関わったとされる「ブラックソックス事件」を契機賭博の禁止規定が導入され、現行ルールに至る。選手や審判員球団の職員らが自身が関与する野球で賭けを行った場合、永久追放処分となる。自身が関与しない野球の試合でも、1年間の資格停止処分が科される。違法賭博を行った場合は、コミッショナーが判断して処分を下す。合法な他のスポーツ賭博は禁止されていない。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android