日本歴史地名大系 「大久喜村」の解説 大久喜村おおぐきむら 愛媛県:喜多郡五十崎町大久喜村[現在地名]五十崎町大久喜小田(おだ)川の西岸にあり、神南(かんなん)山の東山腹を占める。東は小田川を隔てて宿間(しくま)村、南は成能(なるの)村(現大洲市)、西は宇津(うづ)村(現大洲市)、北は古田(ふるた)村に接する。藤堂高虎が渡辺勘兵衛に宛てた慶長六年(一六〇一)一一月二一日付の「知行方之目録」(南部文書)に「一、弐百七拾弐石八斗八升六合 喜多郡いか崎内大ぐき村」とみえる。慶安元年伊予国知行高郷村数帳(一六四八)の喜多郡の項には「大久喜村 日損所、水損所、茅山有、川有」とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by