大分臨海工業地域(読み)おおいたりんかいこうぎょうちいき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大分臨海工業地域」の意味・わかりやすい解説

大分臨海工業地域
おおいたりんかいこうぎょうちいき

大分県中部,大分市の北部,別府湾南岸に位置する工業地域。 1957年,大分鶴崎臨海工業地域の計画が立てられ,翌 58年から大野川,大分川間の浅海の埋立てが開始された。造成地は総面積約 1070万m2で,64年に杵築市別府市などとともに新産業都市地区に指定。火力発電所石油化学コンビナート製鉄の巨大工場 (1972操業開始) に加え,中小企業団地も配置されている。近年はエレクトロニクス関連企業が急成長し,IC関連の電気機器の生産が増加している。この工業地域の形成により,工業出荷額が急増し,都市化が進んで地域開発に役立った一方で,公害問題も起った。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android