大園木村(読み)おおぞのきむら

日本歴史地名大系 「大園木村」の解説

大園木村
おおぞのきむら

[現在地名]千代川村大園木

小貝こかい川西方の水田地帯に所在。茂鹿もしか砂子すなつこ亀崎かめざき・大園木の四集落があった。宗任神社縁起記(宗任神社蔵)には「大苑木郷」とあり、戦国期に成立したと推定される覚(同社蔵)に「すなこの郷 四十貫文 御年貢銭 斗物 八拾俵」がみえる。

「寛文朱印留」の仙台藩伊達氏領に常陸国筑波郡として「大薗木村之内」がみえ、「各村旧高簿」によれば、明治初年には天領二二・五九二石、仙台藩領二九五・九九石、上総大網藩領五七二・五九石に分れていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android