大坂町中並村々絵図(読み)おおさかまちじゆうならびにむらむらえず

日本歴史地名大系 「大坂町中並村々絵図」の解説

大坂町中並村々絵図
おおさかまちじゆうならびにむらむらえず

三九四×三八二センチ

原本 国会図書館

解説 肉筆彩色で、大坂三郷を詳細に描くが、周辺村々、とくに河内を広く収める。新町存在、京橋口定番名の欠如などから承応三年―寛文五年の間の作製図で、寛文五年一一月の火災にかかわる貼札多数ある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む