大坂目付(読み)オオサカメツケ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「大坂目付」の意味・読み・例文・類語

おおさか‐めつけおほさか‥【大坂目付】

  1. 〘 名詞 〙 江戸幕府の職名。老中支配に属し、大坂に在勤し、大坂の非常監察に当たるとともに万石以下の士の取締りをも行ない、また、京都にも出役した。はじめ年三回交替したので百日目付ともいう。上方目付(かみがためつけ)。大坂百日目付。〔禁令考‐前集・第四・巻三二(1705)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む