大垣女子短期大学(読み)おおがきじょしたんきだいがく

事典 日本の大学ブランド商品 「大垣女子短期大学」の解説

大垣女子短期大学

私立、岐阜県大垣市
[設置者]学校法人 大垣女子短期大学
[沿革・歴史]1969(昭和44)年4月、大垣女子短期大学が開学
[マーク類]1969(昭和44)年の開学時に学章を制定。中心には、大垣市の市章があしらわれている。1991(平成3)年、創立20周年を記念して制定。大垣(Ogaki)のOを楕円形に見立て、小楕円形から大楕円形へと向かう時、創造と自己の拡大を、また逆の形の関係に、エネルギーを凝縮することで得られる集中力と充実を表現したもの。
[ブランド一覧]
みずっきー
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android