大学納豆(読み)だいがくなっとう

事典 日本の大学ブランド商品 「大学納豆」の解説

大学納豆

加工食品
秋田県立大学(秋田県秋田市)の大学ブランド。
大潟キャンパス(南秋田郡大潟村)内で育てられた大豆を利用したオリジナルの納豆。生物資源科学部の実習で栽培された大粒のリュウホウを100%使用。有限会社簾内食品(潟上市)が製品化した。秋田市内のスーパーを中心に販売されている。フィルムPOPのデザインは大学の考案による。有限会社簾内食品取り扱い。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android