事典 日本の地域遺産 「大山の梅と日田の晩三吉」の解説
大山の梅と日田の晩三吉
「おおいた遺産」指定の地域遺産。
地域振興策で生産がはじまった大山町の梅は今や全国区となった。明治末に晩三吉や長十郎の植え付けから始まった梨栽培も現在では多様な品種が生産されている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...