大川平野(読み)おおかわへいや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大川平野」の意味・わかりやすい解説

大川平野
おおかわへいや

香川県東部,讃岐平野東部の呼称志度長尾の両町以東の大川郡の範囲で,孤立した小山地のなかに散在する小平野の総称。ため池灌漑で稲作のほか,野菜,ミカンなどが栽培される。讃岐山脈から流れる馬宿,湊,番屋,津田,鴨部など諸河川の流域

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む