志度(読み)シド

デジタル大辞泉 「志度」の意味・読み・例文・類語

しど【志度】

香川県さぬき市の地名志度寺平賀源内旧邸がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「志度」の意味・読み・例文・類語

しど【志度】

  1. 香川県さぬき市の地名。瀬戸内海の志度湾と小田湾に面する。四国八十八か所の第八六番札所志度寺の門前町。平賀源内の旧邸がある。桐下駄特産

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「志度」の意味・わかりやすい解説

志度
しど

香川県東部、大川郡にあった旧町名(志度町(ちょう))。現在はさぬき市の北部を占める一地区。1898年(明治31)町制施行。1955年(昭和30)鴨庄(かもしょう)、小田の2村と合併、56年鴨部(かべ)村を編入。2002年(平成14)、津田、大川、寒川(さんがわ)、長尾の4町と合併、市制施行してさぬき市となる。旧志度町地区は鴨部川の下流部を占め、北部は瀬戸内海の志度湾、小田湾などに面する。四国八十八か所第86番札所志度寺(本堂仁王門などが国指定重要文化財)の門前町、また港町として発展してきた。JR高徳線、高松琴平(ことひら)電気鉄道志度線、国道11号で高松市と結ばれている。また、高松自動車道の志度インターチェンジがある。水稲、ブドウ、トマト、イチゴなどの栽培のほか、明治後期に始まる桐下駄(きりげた)の特産がある。漁業ではノリ、カキ、ハマチ海面養殖や、底引網刺網などが盛ん。臨海造成地には船舶、産業用機械、建材などの企業を誘致し工業の育成を図った。江戸時代の科学者平賀源内の旧邸や記念館、東大寺写経文書(国指定重要文化財)などを蔵する多和文庫のある多和神社、讃岐(さぬき)の良寛といわれた竹林上人(ちくりんしょうにん)の廟(びょう)などがある。

[新見 治]

『『志度町史』(1970・志度町)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「志度」の意味・わかりやすい解説

志度
しど

香川県北東部,大川平野の北部を占め,瀬戸内海の志度湾,鴨庄湾,小田湾に臨む地域。旧町名。 1898年町制。 1955年鴨庄,小田の2村と合体。 1956年鴨部 (かべ) 村を編入。 2002年に津田町,大川町,寒川町,長尾町と合併し,さぬき市となる。北流する鴨部川下流域を占め,山地が多い。志度湾岸埋立地には造船,手袋製造などの工場があり,特産の桐下駄の生産量は全国有数。果樹栽培,ノリ,カキの養殖が行なわれる。宅地化が進み,高松市への通勤者が多い。平賀源内の出生地として知られ,旧宅が残る。また四国八十八ヵ所第 86番札所の志度寺があり,十一面観音像,脇士立像など国の重要文化財を所蔵する。大串岬付近は瀬戸内海国立公園に属する。中央を東西に国道 11号線が,南西部を JR高徳線が通る。高松琴平電鉄志度線の終着駅がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「志度」の意味・わかりやすい解説

志度[町]【しど】

香川県東部,大川郡の旧町。志度湾,小田湾に臨み,鴨部(かべ)川下流域を占める。主集落の志度は砂糖の積出しで栄えた港町。米麦,蔬菜,果樹を栽培する。ハマチ,ノリ・カキ養殖が盛ん。全国有数の桐下駄の産地。高徳線,高松琴平電鉄が通じ,志度寺平賀源内旧宅がある。2002年4月,津田町,大川町,寒川町,長尾町と合併してさぬき市となる。40.04km2。2万2939人(2000)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「志度」の意味・わかりやすい解説

志度 (しど)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

普及版 字通 「志度」の読み・字形・画数・意味

【志度】しど

志と度量。

字通「志」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android