大平 修三
オオヒラ シュウゾウ
昭和・平成期の棋士 囲碁9段。
- 生年
- 昭和5(1930)年3月16日
- 没年
- 平成10(1998)年12月11日
- 出生地
- 岐阜県
- 主な受賞名〔年〕
- 棋道賞勝率第1位賞・連勝賞・技能賞(第21回)〔昭和63年〕
- 経歴
- 昭和16年木谷実9段に入門。22年入段、同年2段、28年5段、32年7段、35年8段、38年9段。35年第4期首相杯争奪戦優勝。41年第13期日本棋院選手権者。以降14、15、16、19期と保持。52年第10期早碁選手権戦優勝。名人リーグに5期、本因坊戦リーグに4期在籍。力戦家で“ハンマー大平”“豪腕大平”の異名をとった。監修書に「囲碁・名人名局の譜」。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
大平修三 おおひら-しゅうぞう
1930-1998 昭和-平成時代の囲碁棋士。
昭和5年3月16日生まれ。16年木谷実に入門。22年初段,38年9段。35年首相杯争奪戦に優勝。41年から日本棋院選手権に4連覇し,通算5期保持。52年早碁選手権優勝。力づよい棋風はハンマーパンチといわれた。平成10年12月11日死去。68歳。岐阜県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
大平 修三 (おおひら しゅうぞう)
生年月日:1930年3月16日
昭和時代;平成時代の棋士。囲碁9段
1998年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 