精選版 日本国語大辞典「保持」の解説
ほ‐じ ‥ヂ【保持】
〘名〙
① たもち続けること。もち続けること。ほうじ。
※正法眼蔵(1231‐53)行持「天衆の宮殿おだいかなり、人間の国土も保持せるなり」 〔阮籍‐詠懐詩〕
② ささえること。かばうこと。〔嵆康‐与山巨源絶交書〕
③ 一度記憶したことが心に残っていること。学習の後の再生、再認、再学習によって確かめることができる。
※林檎の下の顔(1971‐73)〈真継伸彦〉一「くりかえし思いだすことによって脳裡に刻みこみ、今日まで保持してきた」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報