大弁才天(読み)だいべんざいてん

精選版 日本国語大辞典 「大弁才天」の意味・読み・例文・類語

だい‐べんざいてん【大弁才天・大辯才天・大弁財天・大辨財天】

  1. 弁舌・財福・智慧延寿などを与え、災厄を除き、戦勝を得させるという女神もとインドの河神サラスヴァティー。妙音を以て衆生を喜悦させるとされる。弁才天。大弁天。〔西大寺資財流記帳‐宝亀一一年(780)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android