大戸屋の内紛

共同通信ニュース用語解説 「大戸屋の内紛」の解説

大戸屋の内紛

創業者の三森久実みつもり・ひさみ氏の急逝により、株式を相続した遺族会社の間で起こった対立。6月の株主総会では創業家側が反対表明していた、取締役11人のうち8人を新たに選任する人事案が承認された。創業家側は、あらためて賛否を問う臨時株主総会招集を求めることを検討、対抗する人事案や経営方針を示すとしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む