大月興野(読み)おおつきごうや

日本歴史地名大系 「大月興野」の解説

大月興野
おおつきごうや

[現在地名]豊栄市大月

福島ふくしま潟西岸にあり、北は新鼻しんばな新田北西里飯野さといいの新田、南西大月興野新田。まな板倉いたぐらとも称する。享保期(一七一六―三六)新発田藩の福島潟開発により成立し、同一九年の新発田領岡方五三ヵ村のうちに村名がみえる。元文五年(一七四〇)検地を受ける。宝暦七年(一七五七)四月の大雨による損毛が多く、幕府領であったため周辺村々とともに飢夫食の拝借水原すいばら役所に願出たが、却下されたため江戸まで出願している(「仲間村々申合候一札」豊栄市役所蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android