大木正司(読み)オオキ ショウジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「大木正司」の解説

大木 正司
オオキ ショウジ


職業
俳優

生年月日
昭和11年 9月27日

出身地
静岡県 沼津市

学歴
沼津東高卒,俳優座養成所(第7期)修了

経歴
沼津東高を卒業後、劇団俳優座養成所に第7期生として入る。その後、郷里の沼津に戻って沼津芸術劇場を主宰したが、解散。昭和36年上京。この間、32年「純愛物語」で映画初出演。主な出演作に、ドラマ「水戸黄門」「はるちゃん4」「葵・徳川三代」、舞台「次郎長が行く」「弥次喜多」「村岡伊平治伝」「マクベス」「華岡青洲の妻」「そして誰もいなくなった」「深川安楽亭」などがある。

没年月日
平成21年 11月20日 (2009年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android