大森直道(読み)オオモリ ナオミチ

20世紀日本人名事典 「大森直道」の解説

大森 直道
オオモリ ナオミチ

昭和期の編集者 東京放送社長室顧問・元常務。



生年
明治44(1911)年3月27日

没年
昭和60(1985)年10月27日

出身地
東京

学歴〔年〕
東京帝大仏文科卒

経歴
昭和10年改造社に入り、12年雑誌「改造」編集長、21年「鎌倉文庫」編集局長などを経て、26年東京放送(TBS)開局とともに入社。編成局長、常務取締役監査役を歴任後、社友

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む