大洋州(読み)タイヨウシュウ

精選版 日本国語大辞典 「大洋州」の意味・読み・例文・類語

たいよう‐しゅうタイヤウシウ【大洋州】

  1. オセアニア[ 二 ]
    1. [初出の実例]「世界は広し万国はおほしといへど大凡、五に分けし名目は亜細亜、阿非利加、欧羅巴、北と南の亜米利加に堺かぎりて五大洲、大洋洲(タイヤウシウ)は別にまた南の嶋の名称(となへ)なり」(出典世界国尽(1869)〈福沢諭吉発端)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大洋州」の意味・わかりやすい解説

大洋州
たいようしゅう

「オセアニア」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の大洋州の言及

【オセアニア】より

…アジア大陸と南・北アメリカ大陸の属島を除いた,太平洋諸島とオーストラリア大陸(属島を含む)とを合わせた範囲をオセアニア(大洋州)と呼ぶ。太平洋の大半を含むのでその範囲は広大であるが,陸地総面積は900万km2にたりず,しかもその86%をオーストラリア大陸だけで占めている。…

※「大洋州」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android