デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大炊御門経孝」の解説 大炊御門経孝 おおいみかど-つねたか 1614*-1682 江戸時代前期の公卿(くぎょう)。慶長18年12月14日生まれ。大炊御門経頼(つねより)の次男。兄頼国の跡をつぐ。明暦2年内大臣,寛文3年右大臣となり,10年従一位,左大臣にすすむ。天和(てんな)2年6月26日死去。70歳。名ははじめ経敦。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例