大熱熱(読み)おおあつあつ

精選版 日本国語大辞典 「大熱熱」の意味・読み・例文・類語

おお‐あつあつおほ‥【大熱熱】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 )
  2. 物事に深く熱中すること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「中にも大熱熱なぞとはどこから出るやら、是もとは病人のたわごとより出たるなるべし」(出典:随筆・皇都午睡(1850)三)
  3. 周囲の目も気にしないで、恋愛に夢中であること。熱愛の度の強いさま。
    1. [初出の実例]「アアあの人に大あつあつヨ」(出典:藪の鶯(1888)〈三宅花圃〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む