大王陵(読み)だいおうりょう(その他表記)Da-wang ling

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大王陵」の意味・わかりやすい解説

大王陵
だいおうりょう
Da-wang ling

中国吉林省輯安県にある高句麗王陵。現在はなはだしく崩壊し,旧状は容易に知りがたいが,1辺 62~63mの積石方墳で,本来は7段の階段状に石が積まれていたとされる。西に向って開口した石室が残存しているが,詳細は不明である。陵の北側陪塚 (ばいちょう) 群があり,これらを取込んだ広大な兆域が確認されている。「願大王陵安如山固如岳」と陽刻したが発見され,この名がつけられた。広開土王の墓とする説が強力。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む