大理石の牧羊神(読み)だいりせきのぼくようしん(その他表記)The Marble Faun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大理石の牧羊神」の意味・わかりやすい解説

大理石の牧羊神
だいりせきのぼくようしん
The Marble Faun

アメリカの作家ナサニエル・ホーソーン小説。 1860年刊。「モンテ・ベニのロマンス」という副題をもち,イギリス版の題名は『変身』 Transformation。プラクシテレス作の牧神像そのままという素朴純粋なイタリア人ドナテロ伯爵が,謎の女性ミリアムを愛したことから殺人犯し,罪と苦悩を経て精神的な成長,変身をとげる物語。また,殺人事件に精神的なかかわりをもつ2人のアメリカ人ヒルダとケニヨンを配することにより,アメリカ人のヨーロッパ体験という主題も織込まれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む