…小作農は,地主の意志とはかかわりなく,その所持する田面権を転買・入質あるいは譲渡することができた。自分の田面権を売り,従前からの田底権をもつ地主と田面権を買い取った地主の両者に対して小作料を収める小作農もおり,前者の小作料は大租(だいそ),後者の小作料は小租(しようそ)と呼ばれた。地主が田底権のみを所有し,佃戸が田面権をもつ田土の小作料は一般の小作料よりも低く,長い租佃制の歴史を通じて小作農の地位がたしかな上昇を遂げていたことを示している。…
※「大租」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新