大船渡市立博物館(読み)おおふなとしりつはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「大船渡市立博物館」の解説

おおふなとしりつはくぶつかん 【大船渡市立博物館】

岩手県大船渡市にある総合博物館。昭和30年(1955)「大船渡市立科学博物館」創立。同38年(1963)より現名称。地域自然・考古・歴史民俗資料を収集・保存し展示する。大船渡の海を地質や民俗の視点から紹介
URL:http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1116565865093/
住所:〒022-0001 岩手県大船渡市末崎町字大浜221-86
電話:0192-29-2161

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む