岩手県大船渡市

共同通信ニュース用語解説 「岩手県大船渡市」の解説

岩手県大船渡市

高さ8メートル以上の津波市内を襲った。犠牲者は340人に上り、今も79人の行方が分かっていない。震災前は約4万1千人だった人口は現在約3万3千人。商店住宅があった中心部は壊滅的な被害を受け、現在はかさ上げされた土地商業施設が集まる。住宅は高台などに移転した。市は2023年度中の完成を目指し、追悼施設の整備を進める。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む