大蛇を見るとも女を見るな(読み)ダイジャヲミルトモオンナヲミルナ

デジタル大辞泉 の解説

大蛇だいじゃるともおんなるな

女性は人を惑わして修行の妨げとなるから、大蛇よりもおそるべきものであるという戒め。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 の解説

だいじゃ【大蛇】 を 見(み)るとも女(おんな)を見(み)るな

  1. 女人は人をまどわして、修道の妨げとなるから大蛇よりおそれるべきであるという戒め。

大蛇を見るとも女を見るなの補助注記

「康頼宝物集‐下」には、「毒蛇をば見(みる)とも女人をば見るべからず。諸婬は女人に近付が故也」とある。また、従来「女人往生聞書」がこの語の出典としている「宝積経」には見られない。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む