デジタル大辞泉
「毒蛇」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どく‐じゃ【毒蛇】
- 〘 名詞 〙 =どくへび(毒蛇)
- [初出の実例]「老猿毒蛇之観、何起二心意一」(出典:三教指帰(797頃)上)
- 「しうねき女の毒蛇(ドクジャ)となりたるを、只一刀に」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)続)
- [その他の文献]〔北史‐陸俟伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
毒蛇
米国の作家レックス・スタウトのミステリー(1934)。原題《Fer-de-Lance, 〈別〉Meet Nero Wolfe》。「ネロ・ウルフ」シリーズ。1936年ハーバート・バイバーマン監督で映画化。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「毒蛇」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 