大角鼻(読み)おおすみのはな

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大角鼻」の意味・わかりやすい解説

大角鼻
おおすみのはな

愛媛県北部,高縄半島先端の岬。今治市に属する。来島海峡の西の入口にあたる。岩礁が露出し,座礁船が多いので,航路標識が設けられている。近くから鬼御影石を産出瀬戸内海国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む