大迫半端ないって(読み)おおさこはんぱないって

知恵蔵mini 「大迫半端ないって」の解説

大迫半端ないって

プロサッカー選手・大迫勇也を称賛する言葉。2008年度の第87回全国高校サッカー選手権大会準々決勝で、大迫が所属する鹿児島城西高等学校に敗れた滝川第二高等学校主将・中西隆裕が、試合後にロッカールームで涙を流しながら大迫を称えた言葉が始まりとされる。この様子がテレビで放送され、サッカーファンの間に広がった。18年のサッカーW杯ロシア大会、1次リーグH組第1戦・コロンビア戦の試合後には、決勝点を挙げて日本に歴史的勝利をもたらした大迫を称え、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)にこの言葉の書き込みが急増。テレビ番組でも取り上げられたことから、さらに知名度が向上した。

(2018-6-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android