大阪メトロ

共同通信ニュース用語解説 「大阪メトロ」の解説

大阪メトロ

法人名は「大阪市高速電気軌道株式会社」。日本初の公営地下鉄として1933年に開業した大阪市営地下鉄が2018年4月1日に全国の公営地下鉄で初めて民営化され、運営を引き継いだ。当面は大阪市が全株式を保有。ニュートラムを含む9路線を運行し、営業距離は137・8キロ。18年度の1日の平均利用者数は約256万人。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大阪メトロ」の意味・わかりやすい解説

大阪メトロ
おおさかめとろ

大阪市高速電気軌道の愛称。正式にはアルファベットで「Osaka Metro」と表記される。

[編集部 2018年10月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android