大阪日日新聞

デジタル大辞泉プラス 「大阪日日新聞」の解説

大阪日日新聞

新日本海新聞社大阪本社が販売する地方新聞。主な販売地域は大阪府朝刊のみの日刊紙。1911年創刊の「帝国新聞」を前身とし、1912年に改題創刊。当初夕刊紙だった。戦時下の新聞統合などを経て、戦後復刊。「ニチニチ」などの題字を用いた時期もあるが、1991年、「大阪日日新聞」に復題し朝刊紙となる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む