大須賀鬼卵(読み)おおすがきらん

精選版 日本国語大辞典 「大須賀鬼卵」の意味・読み・例文・類語

おおすが‐きらん【大須賀鬼卵】

  1. 江戸後期の読本作者。別号栗杖亭(りつじょうてい)など。河内の人。和歌・俳諧・狂歌・絵画などに遊ぶが、特に馬琴ら江戸の戯作者にあこがれ、浄瑠璃歌舞伎題材を求めた。代表作「絵本更科草紙」「今昔庚申譚」「長柄長者黄鳥墳」など。寛保元~文政六年(一七四一‐一八二三

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 栗杖亭鬼卵

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む