天の河津(読み)あまのかわづ

精選版 日本国語大辞典 「天の河津」の意味・読み・例文・類語

あまの【天の】 河津(かわづ)

  1. ( 「津」は渡船場、また、港 ) 天の川船着き場
    1. [初出の実例]「古ゆ挙げてし機(はた)も顧みず天河津(あまのかはづ)に年ぞ経にける」(出典万葉集(8C後)一〇・二〇一九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android