天后廟(読み)てんごうびょう

世界の観光地名がわかる事典 「天后廟」の解説

てんごうびょう【天后廟】

香港繁華街の一つである油麻地(ヤウマティ)の中心部にある、レパルスベイ(淺水灣)の天后廟とともに、香港では最も有名な道教寺院の一つ。天后(航海漁業守護神として信仰を集める媽祖(まそ))や土地の神を祀る廟がある。「男人街」ともいわれる廟街ナイトマーケット(Temple Street Night Market)の近くにある。◇「媽祖廟」とも呼ばれる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android