天帝淵瀑布(読み)てんていえんばくふ

世界の観光地名がわかる事典 「天帝淵瀑布」の解説

てんていえんばくふ【天帝淵瀑布】

韓国のチェジュド済州島)のソグィポ(西帰浦)市、リゾート地のチュンムン(中文)観光団地にある3段の滝。チョンジヨンポクポ(天地淵瀑布)、チョンバンポクポ(正房瀑布)とともに済州島3大滝の一つである。渓谷にかかる仙臨橋や天帝楼(楼閣)から清冽な滝の景観が眺めることができる。この滝から海岸へと続く2kmの渓谷の道沿いには、松葉蘭など約100種類の暖帯性の植物が自生しており、天然記念物に指定されている。◇「チョンジェヨンポクポ」とも読む。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む